試打クラブについて
毎年毎年、最新ドライバーが発売されて、「これで5ヤードぐらい伸びるかも・・・」などと淡い期待を胸に抱いて宣伝広告にワクワク。様々なレビューを見て、欲しいドライバーを心に決めて、いざ価格をチェックして、ガックリ。最近、ゴルフクラブの価格、やたら高くないか?本ブログ発信中のカナダのカナダドルは、最近為替弱いから、メーカーがあるアメリカから来る製品は高いのかな?
例えば・・・・
キャロウェイ GBBエピック ドライバー C$659.99
ピン G400ドライバー ツアーシャフト C$649.99
タイトリスト D2ドライバー C$649.99
テーラーメイド M1ドライバー C$649.99
・・・等など。しかもカナダでは州税+消費税で、僕のいる州では、販売価格+12%取られるんだぞ、(ToT)。いくら試打して欲しくても、これじゃ買えないじゃん・・・。
日本ほどは充実していないけど、カナダにも中古クラブ、デモ品、型落ちの新古品クラブがクリアランスセールしており、比較的リーズナブル。僕も、ゴルフ屋に行って、一通り新品クラブを冷やかした後は、クリアランスコーナーで、お買い得品をハンティングするのが日課。
最近ここで型落ちの新古品のスリクソンZ745およびZ545がセール中。定価C$469.99が、いまならC$200引きの、なんとお値段たったの、C$269.99。現品限り、早い者勝ちー!・・・を平均スコア110の友人も発見。
この友人、本当は、最新で、カッチョ良くて、沢山調整できて、トッププロも使ってるテーラーメイドM1ドライバーが欲しいけど、前出価格の通り、型落ちスリクソンとの差額C$380のために、どちらにすれば良いのか検討中。相談されてしまったので、価格と性能データを総合的に考えるために、しっかりデータをとってみよう。
スペック:
クラブ①:スリクソンZ745ドライバー
9.5度
クラブ②:スリクソンZ545ドライバー
9.5度
スリクソンシャフト:三菱クロカゲ HBP 60S
クラブ③:テーラーメイド M1ドライバー 2017年モデル
9.5度
テーラーメイドシャフト:プロジェクトX ハザーダス イエロー 6.0
スリクソンZ545はフルサイズヘッドの460cc、Z745は小ぶりヘッドの430cc、
左:Z545,右:Z745
この洋ナシ型のヘッド、既にクラシック感が漂ってるけど、僕にとってはドライバーらしくて、M1よりもかっちょよく見えるけどな~。
データ:
(明らかなミスヒットを除く、5球平均値)データ補足:
ー予想通り、飛距離はM1ドライバーが圧倒。キャリー数値も似たものが並び、M1には縦の安定性もあり。ーZ745の最長キャリーは237ヤード。最長トータル飛距離は264ヤード。Z545の最長キャリーは235ヤード。最長トータル飛距離は253ヤード。M1の最長キャリーは242ヤード。最長トータル飛距離は278ヤード。
テスト時の感覚:
ースリクソンドライバーは、芯に当てると、やったら気持ちいい!この時の弾道は高い。今週のコンペに持っていくなら:
捕まりがいいZ545ドライバーと、M1ドライバーの平均飛トータル距離差、26ヤード。こりゃデカイ!クラブ購入検討中の友人ヘッドスピード、ミート率は、少し低いので、ここまで顕著に飛距離差は出ないにしても、2打目の番手が全然ちがってくる。当然ロングアイアンやユーティリティは友人も不得意。スコアアップを目指すなら、やっぱM1か?
でも、ミスがはっきり解るクラブの方が、上達するって言うし、ましてやZシリーズの芯に当たった時の格別の気持ち良さは、最新クラブでも味わえない超ヨダレ級。友人の場合、まずはミート率アップを目指して、比較的捕まりやすいZ545を薦めよっかな。
試打後記:
7月30日の日本のゴルフダイジェストオンラインに「左打ち天国って本当?カナダの量販店に行ってみた」という記事があった。(記事はこちら)。確かにカナダに左利きは多いし、前出のクリアランスコーナーでは、「おっ」と思わせる売れ残りが左利き用であることが多い(わたしは、右利きなおせないー♪)。それにこの量販店、記事にあるトロントじゃないけど、僕がいつも試打させてもらっている量販店でーす。(でもこの記事写真のコメント「ブーツを履いているところがカナディアン」は違うでしょ、カナダ人がみんな真夏にブーツ履いてゴルフしてるっていうのかー?)
気になったら 価格チェック:
北米ストックシャフトはクロカゲだけど、日本製は違ってるから、もう少し使いやすいかも。![]() | ダンロップ SRIXON スリクソン Z545ドライバー RX-45カーボンシャフト【ゴルフ】【ドライバー】【ダンロップ】【スリクソン】【SRIXON】 価格:17,280円 |


PS:
日本にもあるIKEA(ちなみに日本での発音はイケアだけど、英語発音はアイキア)でも、やっぱり最後に行くのは訳あり品があるAS-ISセクション・・・早く宝くじ当たんないかな~。
スポンサーリンク