タイトリストのテストをデータ化 ボーケイSM6ウエッジ 使用による摩耗とショットへの影響 ウエッジ買い換え時期目安も!│データで見る、US仕様の最新ゴルフ用品

タイトリストのテストをデータ化 ボーケイSM6ウエッジ 使用による摩耗とショットへの影響 ウエッジ買い換え時期目安も!

4月2日追記
タイトリストの宣伝用に、75ラウンド後のウエッジ写真がありました。ご参考。
75_full.png 
傷の具合は、やはり2年間使ったくらいかな。僕のウエッジ、これほど傷は真ん中に集中していませんが。


試打クラブについて:
今回は自分では試打せず、タイトリストが公開しているテスト動画をデータ化。クラブはウエッジの代名詞とも言える、タイトリスト ボーケイSM6 ウエッジ。

色々なデータがあるが、プロの平均パーオン回数が18ホール中、14~16ホールであるのに対し、平均スコア90前後のアマチュアは、平均パーオン回数が18ホール中、3~5ホール。そこから寄せるウエッジの重要度は、プロよりもアマチュアの方が、むしろ大。わかっていても、ドライバーのように毎年性能が上がっているように思えないし、買い換えにもトキメキを覚えない。しかも、古く傷ついたウエッジや、茶色く錆びた方が、スピンが良く効くという人もいるし。

ウエッジを買い換え時期は?そもそも買い換えでアマチュアに恩恵はあるのか?


スペック:
56度 バウンス14
Fグラインド
SM6_F.jpg 
シャフトは、DG-S200
(写真とはスペックが異なります)


テスト内容:
ー新品ウエッジ、75ラウンド分を回った後のウエッジ、125ラウンド分を回った後のウエッジの3種類を打ち比べ。
ー真っ平らで、ピンまで100ヤードの距離から、ウエッジロボットがショット。
ー打ち出し角度、バックスピン、着地から静止までの距離を計測。


テスト動画:
 


データ:
SM6_Data.jpg 
ー使い込んだウエッジの方が、打ち出し角度が大きくなるのは意外な発見。
ーしかしたとえ、多少高く上がっても、やはりバックスピンが効かないと止まらない。


データ補足:
ー56度でキャリー100ヤードなので、平均的なアマチュアよりもヘッドスピードやミート率が良いはず。(動画で見ると、バックスピンで戻ってるし)
テストに際し、タイトリストでは、ウエッジ打面の摩耗度合いデータを既に持っており、75ラウンド後のウエッジ=数百回のバンカーショットを含む500回打った後のウエッジ、125ラウンド後のウエッジ=数百回のバンカーショットを含む1000回打った後のウエッジ、としている。
ーで、結局このタイトリストの言うところの、75ラウンド分、125ラウンド分の摩耗は、そのままアマチュアに当てはまるのか?コースを回るよりも、はるかに練習場で打つ頻度が多いアマチュアゴルファー。月イチにラウンド、週イチに練習場に行くとして、ごちゃごちゃざっくり勝手に計算して、タイトリスト75ラウンド=アマチュアで1.5年分、タイトリスト125ラウンド=アマチュアで2.5年分・・・程度?。
ーデータから逆に考えると、75ラウンド分のデータにある100ヤードから打って、着地から静止まで5.5メートルは、僕の現在の平均的な数値に思える(データなし、極めて感覚的)。現在使用中のボーケイウエッジを買ったのが、約2年前、練習量多、う~ん。


ウエッジ買い換え時期は:
テスト動画中で、J・スピースは60度のウエッジは数試合毎、他のウエッジは2ヶ月毎に交換とコメントしている(スポンサーから提供されれば、それも問題ないでしょう・・・)。
漠然とした目安で、1.5~2年前ほど使用したウエッジを新品に買い換えると、45%短い距離で止まる・・・。ウエッジも2年を過ぎたら、買い替えの検討開始かな。


テスト動画データ化後記:
せめて75ラウンド分と125ラウンド分のウエッジ表面を動画で見せてくれれば、もっとわかりやすく参考になると思うのだが。
今のウエッジを新品に買い換えて、100ヤード打った時、45%短い距離で止まるようになっても、実際のコースで、100ヤードをどれだけ正確に打てるんだっけな・・・。本題とは無関係だが、何故、ウエッジロボットに、蜘蛛と蜘蛛の巣のイラストがあしらわれているんだろう・・・妙に考えさせられることの多いテスト動画。


気になったら価格チェック:



スポンサーリンク

トラックバック

コメント

コメントを残す

Secret


スポンサーリンク 気になる楽天売れ筋

「総合」ランキング


ゴルフ雑誌、読みまくってます

スポンサーリンク 気になるオススメ

やっぱり楽天からのオススメ商品


ゴルフ情報でもお世話になってます

最新記事

ウイルソン コルテックス(仮名)Cortex ドライバー。テレビ番組で優勝、市場投入・・・♪こんな はずじゃ なかぁったよねー 試打して、レビュー。 Nov 24, 2018
コブラ キング フォージド ワン アイアン。アイアンシャフト長を揃えて行き着く先は、変人か、腰痛か、シングルか・・・試打して、レビュー。 Nov 16, 2018
ピン iブレード i210 i500 アイアン。そろそろポンチョを脱いで、大好きなお母さんに会える気がした、試打してレビュー。 Nov 03, 2018
ミズノ JPX919 アイアン ツアー/フォージド / ホットメタル。ド素人なのに、プロ仕様アイアンの曼荼羅が解けたぜ、試打してレビュー。 Oct 15, 2018
スリクソン Z585 Z785 ドライバー。日本ではゼロから作り直しの内向反省型、北米では他社との比較広告のアグレッシブ挑戦型。どっちなんだー、その実力を試打してレビュー。 Oct 01, 2018

スポンサーリンク 家電も好き♡

カナダにないから、余計に欲しい


サイト内検索

カスタム検索

全記事表示リンク

スポンサーリンク

ゴルフも防災も、できる準備はやっておこ。


防災抜きでも、なんだか欲しい


毎日使い、非常時は持ち出しできるじゃん

スポンサーリンク

楽天ゴルフ売れ筋商品


気になるゴルフの話題はFacebookで

スポンサーリンク

本気ならゴルフもカラダもスマートに!

プロフィールと、このブログについて

USテス太

Author:USテス太
月イチプレイのアマチュアゴルファー
右利き 平均スコア90前後

データで見る、US仕様の最新ゴルフ用品
日本ではレビューされにくい非正規品や、最新ゴルフ用品を試打してレビュー。
感想や紹介よりも、データや数値を中心に、北米からからレポートします。

RSSとFacebookリンク

 follow us in feedly 

QRコード

QR

スポンサーリンク 気分はスイーツ

おいしいチョコって、贅沢な気分


オフィスに届けたらみんなで分けられる!

スポンサーリンク

広告してたおせち「華寿千」、もう売り切れたので商品切替!



お、その前にお歳暮なら、やっぱ今時は肉。



いつまでもあると思うな年賀状までのタイムリミット

スポンサーリンク 気になる楽天売れ筋

「ゴルフ」ランキング

スポンサーリンク

US仕様のゴルフ用品が充実


減量、トレーニング、クラブ購入したら予約だー